あーく・りなっくす

プログラミングとかガジェットとかの雑記

Raspberry Pi に外付け HDD を追加

とりあえずのマウント

今回改めて調べて知ったのだが、

$ sudo parted -l

で接続したストレージが確認できる。
結果はこんな感じになった。

$ sudo parted -l
Model: WD My Passport 25E1 (scsi)
Disk /dev/sda: 1000GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: gpt
Disk Flags:

Number  Start   End     Size    File system  Name         Flags
 1      1049kB  1000GB  1000GB  ntfs         My Passport  msftdata


Model: SD USDU1 (sd/mmc)
Disk /dev/mmcblk0: 64.5GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos
Disk Flags:

Number  Start   End     Size    Type     File system  Flags
 1      4194kB  138MB   134MB   primary  fat16        boot, lba
 2      138MB   64.5GB  64.4GB  primary  ext4

接続した外付け HDD を特定できたので、マウントする。

$ sudo mount -t ntfs /dev/sda1 <マウントしたいところ>

起動時に自動でマウントするように

/etc/fstab に設定を追記する。 diff 的にはこんな感じで、

$ diff before.txt after.txt
2a3
> UUID="FE6EB6976EB64863" /mnt/data   ntfs    defaults    0   0
LABEL=cloudimg-rootfs    /       ext4    defaults    0   0
LABEL=system-boot       /boot/firmware  vfat    defaults    0       1
UUID="FE6EB6976EB64863" /mnt/data   ntfs    defaults    0   0

という感じになる。

UUID は

$ blkid

で接続した HDD の UUID を取得する。 fstab に追記する時にあったほうがいいという感じの記事がいくつかあったので、今回は使ってみることにする。