あーく・りなっくす

プログラミングとかガジェットとかの雑記

OSC 2016 Tokyo/Fall に行ってきた

mikutter セミナーがメインで参加してきた。

f:id:arc680:20161106205931p:plain

mikutter 会議 2016 東京

実況したりもしてたので、微妙に欠落してる可能性がある。
久しぶりにプラグインを作ろうとしていたので、ちょうどいい情報も得られた気がする。

mikutter どこに向かってるの

  • mikutter の本質
    • プラグインでなんでもできる
    • 基本的な機能もプラグインによるもの
    • プラグインの機能=本体の機能ではない
      • つまり後から削除できる
      • GUI がないサーバでも動かすことができるようになっている
    • Twitter Plugin
      • Twitter と通信する部分をプラグイン
      • Twitter の機能を後から削除できる
        • その状態で Slack Plugin を導入すると Slack クライアントに
  • mikutter 自身の機能
    • プラグインの管理は Pluggaloid へ
      • ライブラリ化
    • Pluggaloid を使っているのが何例かある
      • Yukari for Android
        • mruby 経由でプラグインを動かせる
        • 簡単なものならそのまま動くっぽい
    • mikutter は環境

Model

  • Model で作れるもの
    • ツイート
    • ユーザ
    • リスト
  • mikutter 3.5 ではオフィシャルでできる

intent plugin

参加した他のセミナー

mikutter 以外全部 1 日目でした。
メモはしているけどブログに貼る体力がなくなったのでタイトルだけ。